社会貢献(地域)貢献
交通安全運動
毎年実施される各種「交通安全運動」(主催/交通安全協会、トラック協会)に参加し、安全の呼び掛けや啓蒙活動に取組んでいます。
関門海峡の美化
毎年実施される関門海峡の清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」(主催/下関港湾協会)に参加し、地域の安全や美化に取組んでいます。
下関港のパトロール・清掃活動
仕事場であると共に海外からの玄関口でもある港頭地区に関する毎月定例の港湾パトロール強化日や清掃強化日を設け、関係会社を交えて自主的に実施し、周辺地域の安全確保と現場の整理整頓に取組んでいます。
下関港のセールス
東京、大阪、韓国、中国で毎年実施される「下関港ポートセミナー」(主催/下関市港湾局)に参加し、下関港と周辺に位置する物流インフラの利便性、機能性をPRしながら、弊社並びに下関港の発展に取組んでいます。
学生との交流
下関市内の大学において物流に関わる講演を実施し、学生の皆さんに物流業界の歴史や取巻く環境等について学んで頂くべく交流を図っています。 併せて、企業説明会等に積極的に参加し、物流業界の「魅力」や「やりがい」を含め弊社のPR活動を実施しています。
密輸撲滅キャンペーン
毎年実施される「密輸撲滅キャンペーン」 (主催/日本通関業連合会)に参加し、密輸の撲滅、 テロ防止を目的としたPR活動を行なっています。